忍者ブログ
[PR]
シーシーワーク・BLOG
三重の音響屋の忘備録&徒然日記 不定期に書き込み中!
[
1
] [
2
] [
3
] [
4
]
カレンダー
10
2025/11
12
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
方言変換
方言変換ツール 忍者方言
ブログ内検索
最新コメント
あけおめ
[01/01 momoko]
どうもです
[11/03 松浦]
無題
[06/27 Momoko Ueno@WAKAYAMA]
無題
[03/30 aifate]
最新記事
お引越
(01/17)
新年あけましておめでとうございます
(01/01)
ディナーショー
(12/25)
BigBandを5対で
(12/13)
まだまだ現役!
(12/04)
カテゴリー
PA・SR ( 73 )
器材 ( 16 )
その他 ( 18 )
どうでもいいこと ( 8 )
未選択 ( 0 )
アーカイブ
2011 年 01 月 ( 2 )
2010 年 12 月 ( 3 )
2010 年 11 月 ( 8 )
2010 年 10 月 ( 10 )
2010 年 09 月 ( 6 )
Link
株式会社シーシーワーク
三重県舞台管理事業協同組合
◆APOGEE SOUND
==>
Buntrek
◆ElectroVoice
==>
EVI AUDIO JAPAN
◆MAIDAS・KLARK TEKNIK
==>
ベステックオーディオ
◆DIGAM
==>
音響特機
◆LAB.GRUPPEN
==>
TC Group Japn
ビーレイズ
東京タワー
レディオキューブFM三重
管理画面
新しい記事を書く
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
バーコード
広 告
CVR AUDIO
アクセス解析
[PR]
SEO対策
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/11/05 (Wed)
倉庫整理
8月のバタバタも過ぎ、総選挙も終わり、9月になりました。
早いですねぇ~もう9月ですよ。
少し時間ができたので、前々から気になってた倉庫内スタンド置場を
スッキリと変えようと、朝から資材を買いにあちらこちらへ。
買ってきた鋼管パイプを使い3階建てにしてみました。
1階にマイクスタンド
2,3階にスピーカースタンドが、めでたく入居しました。
そして、折角なので、ケーブル掛けも作りました。
スッキリした代わりに、圧迫感が。。。
<左:変更前 中:変更途中 右:変更後>
前のがスッキリしてる?!って、それを言ってはいけません。
PR
2009/09/01 (Tue)
その他
Trackback()
Comment(0)
日光浴2
今日は、なかなか干す事の出来なかったブルーシート達に日光浴をしてもらってます。
さすがに今日1日では、スペースの都合上、全員に日光浴をしてもらえないので、順番待ちしてもらってます。
でも、今月中に全員に日光浴してもらえるかどうかはわかりません。
2009/08/14 (Fri)
その他
Trackback()
Comment(0)
着うた
先日、携帯電話くんが、何故だか、USIMカードがささっているにもかかわらず、「USIMカードをちゃんと差しなさい」というメッセージを表示するだけで、携帯電話としての役割を果たさなくなったので、機種変更をしてきました。
で、前の携帯電話くんの時もそうでしたが、着うたを自作しておりまして、新しい機種も自作しようかと挑戦したのですが。。。
なんと、新しい携帯電話くんは、mmf形式のファイルでないとダメということが判明しました。
mmf形式のファイルは素晴らしく音質も悪いため、作る気もなくなり一旦は諦めたのですが、
「
本当にmmf形式以外はダメなのか?
」
変な探究心がでてきまして、色々と調べていたら、ある方のホームページに
「
着ムービーを作ればOK!
」とあり、早速チャレンジ。
おおっ!できました!!着信設定もでき、音質も納得のいくものでした。
ちなみにファイルサイズ4MByteぐらいまでなら設定可能で、大きすぎると、再生もしてくれませんでした。
しかし、着ムービーを作ればOKとは、目から鱗です。
物事、違う視点から見れば、見えないものも見えるんだなぁ。と、あらためて思いました。
☆使用したソフト
・Windows付属のWindowsムービーメーカー
・GOMエンコーダー
☆携帯機種
・softbank934SH
・softbank830SH
2009/08/11 (Tue)
その他
Trackback()
Comment(0)
お気に入り
最近ハマッます
『
男梅
』キャンディー
これ、普通の飴と思っちゃいけませんよ。
甘味と酸味、そして塩味が、きっちり付いてて、ホンマモンの梅干しかと思うぐらいの味です。
夏場の塩分補給には欠かせない一品となってます。
是非とも一度、この
梅ぇ味、男梅
を味わってみてください。
2009/08/08 (Sat)
その他
Trackback()
Comment(0)
東京タワー
津にある東京タワーに、友達のA氏と遊びに来ました(^-^)
写真はA氏がノリノリで演奏している模様です。
ドラムはお店のオーナーのH氏。
そしてもう1枚(o^-')b
たまたま、お店に来ていた中野重夫さんと
オーナーとのスペシャルセッションd(^-^)
なんだか、得した気分です
このお店なかなかレトロな落ち着くお店です。
津へお越しの際には是非お立ち寄りください
URL:
http://www.tokyotower.info/
2009/08/07 (Fri)
その他
Trackback()
Comment(0)
<<
前のページ
・
HOME
・
次のページ
>>