忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
三重の音響屋の忘備録&徒然日記 不定期に書き込み中!
[1]  [2]  [3]  [4
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
[01/01 momoko]
[11/03 松浦]
[06/27 Momoko Ueno@WAKAYAMA]
[03/30 aifate]
バーコード
広 告
アクセス解析
カウンター
[PR] SEO対策
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先日、最近めっきり出番の少なくなった、APOGEE SOUND AE-5のメンテを行いました。

ae5-2.jpg










全8本のうち、2本LFユニットが調子悪かったので、交換しなければ。と思い、代理店のBuntrekさんへ電話。

なんと!
AE-5の張り替えはパーツが無くてできないし、交換ユニットも無いよ。と軽く言われ。。。。ガクっ
多分、EVのDL12STが合う。と言うことなので、EVI 中村さんへ電話。
まだ使うんですか?と言われつつ、速効で送っていただき、無事、交換。元気良く鳴ってます。ありがとう
それぞれのメーカー,代理店の規模を感じました。

ついでに、かなり汚くなったBodyをお色直ししました。

ae5-1.jpg










アポジーまだまだ使いますよ。
なんせ一番愛着のあるスピーカーですから。。。

週明けにはAE-10もお色直ししなくては。。。








PR
ゼンハイザージャパンさんよりワイヤレスマイクのデモ機をお借りしました。

f9be1237.jpeg










テレビ,LIVE DVDでよく見る"あれ"ではなく、エボリューションシリーズです。

B帯8波同時使用可と見通し150mの電波の飛びが魅力で上位機種のew500シリーズのデモをお願いしたのですが、ew100シリーズしかないそうで、ew135+935のヘッドカプセル(ew500はヘッドが935の為)が届きました。
話を聞くと、音質,電波の飛びの基本性能はew100もew500も一緒で、PCからの遠隔監視等の付加価値的な部分が違うだけだそうです。

ShureU2と並べてみました。
768b13b4.jpeg










サイズは見ての通りです。
持った感じ、重さは同じぐらいです。
ゼンハイザーは単三電池を横に並べてマウントする割には細くできてると思うのですが。。。
どちらも女性が使用するには、少し太くて重い感じです。

音色はShureと比べて遜色ないと思います。

今週末の現場で使ってみようと思います。
太いし重くて嫌!と、言われないかちょっと心配ですが。。。





ヤマハは11/19にLS9のFirmwareのバージョンアップを公開したそうです。

今回のバージョンアップで
1.サブネットマスクの第2オクテットと第3オクテットを変更できる
2.初期化の終了がわかりやすいように、カーソル位置とメッセージを変更
上記2点が変更となったようです。

サブネットを広げても、今の環境,今後しようと思っている環境には必要ないので、見送り。かな。
でも、将来必要になるかもわからないのでサブネットを広げれる事は覚えておこう。

YAMAHA LS9 Firmware Download

CV6.5フライングバージョンをチェックしました。
弊社にはイントレが無いので、スタンド+単管パイプでテストしました。

67c228ec.jpg吊り点は、CV6.5両脇の2点と全体の振り調整用に1点
計3点で吊りました。
4本吊ると全体を傾けても上か下かどちらかが、
とてつもなく不必要な所を向いてしまうので
この高さ(2,700mm/単管パイプ位置)では
3本がベストなのかなと思います。







b3eed1bc.jpgceb6ebb8.jpg




























スピーカー同士の連結はスピーカー自体に連結金具が付いてますので楽ちんです。

でも、当分はスタンド立てまたはSUBの上に置いての使用が多いだろうなぁ。

ext_clock.jpg外部Clockは前から導入していたのですが、
なかなかテストする機会がなく、やっとテストすることができました

LS9を外部Clockにすると、「音が良くなる

と、いろいろな諸先輩方から聴いていたのですが、
正直これほど変わるとは思っていませんでした。
笑ってしまうぐらいビックリです。

で、どう変わるのかと言うと、
内蔵Clockでは、平べったい感じの音なんですが、
外部Clockに変えると、厚みがでると言うか、奥行きがでると言うか、深みがでると言うか。。。
人それぞれ感じ方は違うので、ひとつの参考ということで。。。

たまたま事務所に遊びに来たカワやんも、音の違いを聴いた瞬間、思わず微笑んでいました

しかし、このClock(ART社製SyncGEN)。コストパフォーマンス最高です





HOME次のページ >>