忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
三重の音響屋の忘備録&徒然日記 不定期に書き込み中!
[2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
[01/01 momoko]
[11/03 松浦]
[06/27 Momoko Ueno@WAKAYAMA]
[03/30 aifate]
バーコード
広 告
アクセス解析
カウンター
[PR] SEO対策
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先日、急遽必要になったため、ドコモショップで

IMG_0265.JPGこれを契約したら











IMG_0266.JPGこれが付いてきました。

最近のネットブックはよう出来てますね。
WebやMailはもちろん、
スタジオマネージャーぐらいなら平気で使えます。
おまけに、DCX2496,amcronもこれでリモートできてしまいます。
さすがに一度に全部立ち上げると固まってしまいますが。。。


このネットブック、貰っても貰わなくても代金は一緒だそうで。。。。

で、我々の業界にあてはめてみると、

現場の数,スタッフの稼働をあげようとするばかりに、
人件費のみで機材はオマケ的に付いてくる。

そんな日が来るかも。。。

怖いですねぇ~




PR
昨日は「樋口了一コンサート 手紙~親愛なる子供たちへ~」の現地音響で、川越町へ行ってきました。

higuchi.jpgA.Pf+A.G./G.G.のシンプルなセットです。

パワーセットはApogeeSoundAE5/AE10 4/2対
+InfillにCV6.5を使用しました。

3X3 2対+Upper(CV6.5)でも良かったかも。。。

エピキュラス新堀さまお世話になりました。


樋口了一公式HP



今日は、鈴鹿市文化会館にて行われたチャリティカラオケ発表会でCVR PRO AUDIO CV6.5を使用しました。

0711_1.jpg8間間口のこの会場ではキビシイかなっと思いつつ、CV6.5+SUB 3/1対でチャレンジ!

音量的には3対で十分なんですが、ここのホールは客席の前と後ろでは、かなり勾配があり、3対では客席後方がダメダメでしたので、4対にしてカバーしました。

スピーカー横の花と比べると、CV6.5の小ささがわかると思います。(SUB縦置きの上に乗せても花より小さい!)




0711_2.jpg客席の壁などによる反射をコントロールできるようになると、こんなに楽になるとは思いませんでした。

回り込みも少なく、モニターもコントロールしやすいです。

しかし、このスピーカー良く鳴るし、音飛びもLo/Hiバランス良く遠くまで飛びますね~~

20年前にアポジーAE-5を初めて聴いた時の感じを思い出しました。





ext_clock.jpg外部Clockは前から導入していたのですが、
なかなかテストする機会がなく、やっとテストすることができました

LS9を外部Clockにすると、「音が良くなる

と、いろいろな諸先輩方から聴いていたのですが、
正直これほど変わるとは思っていませんでした。
笑ってしまうぐらいビックリです。

で、どう変わるのかと言うと、
内蔵Clockでは、平べったい感じの音なんですが、
外部Clockに変えると、厚みがでると言うか、奥行きがでると言うか、深みがでると言うか。。。
人それぞれ感じ方は違うので、ひとつの参考ということで。。。

たまたま事務所に遊びに来たカワやんも、音の違いを聴いた瞬間、思わず微笑んでいました

しかし、このClock(ART社製SyncGEN)。コストパフォーマンス最高です



昨日、追加分のCVR AUDIO CV6.5 4本が届きました。

CV6.5 6本とSUB(15インチ2発入り)と組み合わせて鳴らしてみました。

65-152.jpgこの組み合わせだと、かなりCV6.5のほうが勝ってます。
全然Loが足らない感じです。

CV6.5 3本とこのSUB1本またはCV6.5 6本にSUB2本がちょうどいい感じだと思います。

6本+SUB2本で、小ホールクラスなら余裕でRockいけそうです。

残念ながら今の保有数では4対までしかいけませんけど。。。







それと、今回はテスト&デモということで、CV112(12インチSUB)も送っていただきました。

65-112.jpgこれ、NETWORK入りSUBです。
アコースティック系でLoを足したいと言った時便利そうです。

まだまだ、倉庫でのテストですので、今後色々とテストしたいと思います。



















<< 前のページ 次のページ >>